運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-02-06 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

運輸審議会については、その審議事項を実績で見ますと、一地方のバス、タクシー、鉄道旅客運賃等について審議、認可したことになっております。このような事項中央審議会で決定することが、果たして合理的なのでしょうか。地域の特性をよりよく把握しているその地方政府で決定する方が、妥当性が高くなり、多くの地域利用者納得性も強くなるであろうことは、疑う余地がありません。  

三日月大造

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

身体障害者運賃割引制度については、障害者の自立を促し、社会への完全参加を実現するための援護対策の一つとして身体障害者に対して旅客運賃等割引制度が現在適用されております。平成二年二月からは、関係各省また各担当大臣の御努力によって内部障害者にも適用されることになっており、障害者生活福祉の向上に大きく前進をしたということは大変な前進であり、喜ばしいことであります。  

倉田栄喜

1989-12-12 第116回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第2号

第二に、通行税法案についてでありますが、航空機旅客運賃等課税標準とする税率一〇%の旧通行税を五%の税率復元し、別途、租税特別措置法により、離島等特例税率旧五%は三%としております。納税義務者乗客とし、徴税義務者旅客運送事業者であり、料金とともに税金分を徴収し、国に納付することとしております。  第三に、物品税法案は、旧物品税と同品目課税対象とする物品税復元であります。

峯山昭範

1989-12-12 第116回国会 衆議院 本会議 第13号

第二に、通行税法案についてでありますが、航空機旅客運賃等課税標準とする税率一〇%の旧通行税を五%の税率復元し、別途、租税特別措置法により、離島などの特例税率旧五%は三%といたしております。納税義務者乗客とし、徴税義務者旅客運送事業者であり、料金とともに税金分を徴収し、国に納付することとしております。  第三に、物品税法案は、旧物品税と同品目課税対象とする物品税復元であります。  

久保亘

1989-12-11 第116回国会 参議院 本会議 第11号

通行税法案は、航空機旅客運賃等課税標準とする税率一〇%の旧通行税を五%の税率復元しようとするものであります。  物品税法案は、旧物品税と同品目課税対象として物品税復元し、税率については、第一種物品についてはそれぞれ一〇%、八%、第二種物品についてはそれぞれ八%、六%、四%としようとするものであります。  

中村太郎

1989-11-10 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会 第2号

第二に、通行税法案についてでありますが、航空機旅客運賃等課税標準とする税率一〇%の通行税を五%の税率復元し、別途、租税特別措置法により、離島などの特例税率旧五%は三%としております。納税義務者乗客とし、徴税義務者旅客運送事業者等であり、料金とともに税金分を徴収し、国に納付することとしております。  第三に、物品税法案は、旧物品税と同品目課税対象とする物品税復元であります。

久保亘

1989-11-08 第116回国会 参議院 本会議 第6号

第二に、通行税法案についてでありますが、航空機旅客運賃等課税標準とする税率一〇%の通行税を五%の税率復元し、別途、租税特別措置法により、離島等特例税率旧五%は三%といたしております。納税義務者乗客とし、徴税義務者旅客運送事業者等であり、料金とともに税金分を徴収し、国に納付することとしております。  第三に、物品税法案は、旧物品税と同品目課税対象とする物品税復元であります。

久保亘

1988-12-16 第113回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

 磁気浮上式リニアモーターカーによる中央新幹線建設促進に関する陳情書(第七二号)  リニアモーターカーによる東九州新幹線鉄道早期実現に関する陳情書(第七三号)  JR北海道の長大路線四線に関する陳情書(第七四号)  常磐新線建設促進に関する陳情書(第七五号)  阿住線建設区間延伸等に関する陳情書(第七六号)  国鉄清算事業団雇用問題等に関する陳情書外四件(第七七号)  内部障害者等旅客運賃等

会議録情報

1971-03-10 第65回国会 衆議院 建設委員会 第8号

そのときに佐藤総理は、公共料金の抑制の方針を変えない、しかも物価問題は非常に重要だから、政府の主導的な意味における値上げは絶対やらない、そういう意味において、郵便料金の場合は、郵便企業体関係上、いろいろな赤字その他の問題があってやむなく今回の値上げ案提案したんだ、しかしながら、公団家賃あるいは大学の授業料、あるいは航空旅客運賃等のものは上げないんだ、だから政府方針は貫かれておるものと了承してもらいたい

佐野憲治

1969-04-24 第61回国会 衆議院 本会議 第31号

この法律案は、今回、日本国有鉄道旅客運賃等等級が廃止されることに伴い、新たに設けられる特別車両料金について、同料金が現在通行税課税を受けている一等車両利用料金であることに顧み、これに対して課税を行なうこととするとともに、寝台料金に対する免税点を現行の千四百円から千六百円に引き上げ、現在非課税とされている二等寝台料金が、今回の寝台料金の改定に伴って新たに課税を受けることにならないよう、所要の調整

田中正巳

1969-04-18 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

○広沢(直)委員 私は、この通行税法の一部を改正する法律案につきまして、さき提案理由の説明にもありましたように、国鉄運賃の一部改正、それから旅客運賃等等級廃止に関連して所要改正をすることになっておりますが、いわゆるこれはワンセットとして考えるべきものでありますので、きょうは運輸大臣出席でありますし、私は、運賃法並びにその諸問題について、大蔵当局にもただしておきたいと思います。  

広沢直樹

1963-07-06 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第38号

すなわち、  踏切道改良促進及び踏切保安員配置等に関する法律案  離島住民旅客運賃等特例に関する法律案  陸運に関する件  海運に関する件  航空に関する件  日本国有鉄道の経営に関する件  港湾に関する件  海上保安に関する件  観光に関する件  気象に関する件を閉会中も引き続き審査を行ないたいと存じますので、その旨議長に申し出たいと存じますが、御異議ありませんか。   

木村俊夫

1963-03-22 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

離島住民旅客運賃等特例に関する法律案は、御承知のように議員の方からの提案でございまして、私どもこれが成立しまして施行されるという立場に立って今申し上げておるわけではないのでございます。今、現在の海上運送法によりまして定期運航事業をやっております、その法律立場において御答弁申し上げたわけでございます。

辻章男

1963-03-20 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

————————————— 本日の会議に付した案件  月本航空株式会社法の一部を改正する法律案(  内閣提出第一四八号)  離島住民旅客運賃等特例に関する法律案  (木原津與志君外十三名提出衆法第三一号)  海上運送法の一部を改正する法律案久保三郎  君外九名提出衆法第三二号)  海運業再建整備に関する臨時措置法案内閣  提出第七七号)  外航船舶建造融資利子補給及び損失補償法及び

会議録情報

1963-03-19 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

運輸事務官         (海運局長)  辻  章男君         運輸技官         (船舶局長)  藤野  淳君         運輸事務官         (船員局長)  若狹 得治君         運輸事務官         (航空局長)  今井 榮文君  委員外出席者         専  門  員 小西 真一君     ————————————— 三月十六日  離島住民旅客運賃等

会議録情報

  • 1
  • 2